フリーライターとして働こうとしていたり、現在働いている人たちにとって、「あの人とは仕事をしたくない」と思われたら、仕事がもらえなくなり、いずれフリーライターとして仕事が出来なくなってしまうでしょう。
中でも気をつけたいのはノマドワーカーです。
一般の方の中には、否定的な意見も多いかもしれません。
それは「マナーに関すること」が、かなりの割合を占めています。
フリーライターは自由だと思っている方も多いと思いますが、フリーライターもビジネスパーソンであることには違いありません。
それを忘れてしまったら、フリーライターではなく、ただの迷惑な人になってしまいます。
例えば、もし、自分がカフェにお客として行った時、コーヒーを一杯頼んで、延々何時間も居座り続けて、仕事をしている人を見かけたら、どう思うでしょうか。
電源の取れるカフェであったら、コンセント脇の席に、いつも同じ人が座っていたら、どう思うでしょうか。
いつも同じ席に座って利用していると、まるで自分の場所であるかのように錯覚しがちですがそうではありません。
カフェは誰でも利用できる場所で、あなたのオフィスではありません。
しかも、コーヒー一杯で何時間も席を占領し続け、本来入れるはずのお客さんも入れない、ということです。
コーヒーの単価を考えれば、ずっと居座るということは、お店に対しても大変失礼なことです。
こうお伝えすると、まるでカフェで仕事をするな、といっているように思われるかもしれませんが、カフェで仕事をするなと、言っているわけでは有りません。
あくまでも、「一人の人として、常識を考えて使用するべきではないでしょうか」、ということです。
その他にも、大声で電話をする、座っていない隣の席に荷物を置くなど、周りに迷惑になるような行為をするようなフリーランスにはならないようにするべきです。
フリーランスは、何もかも自由である、というわけではないということを、心得ておくべきだと思います。
あなたもフリーライターデビューしてみませんか?
フリーライター.bizに会員登録すると、当サイト限定のライター募集案件が閲覧できます。