フリーライターとして働こうと思ったとき、マネープランを立てる重要性はお伝えしました。
最低限必要な収入を算出する必要があるというものです。
人によってはそれにプラスして、保険等もあるかもしれません。
それらをふまえ、いったいどのくらい仕事をこなす必要があるのか、考えてみていただきたい、ということをお伝えしました。
そのなかで、目標の仕事量を獲得することがどれだけの難易度があるのかを、考えてみてください。
例えば、100円のケーキはすぐに売れるかもしれません。
しかしその金額で多くの収入を得るためには、たくさんの量を売らなくてはなりません。
反対に、10000円の高額なケーキはすぐに大きな収入につながるものの、なかなか売れることもありません。
このように、普段はあまり行わないかもしれませんが、「お金」というものを軸に考えていくプランニングも、フリーランスというものには必要になってきます。
これらにおいて、本をよんで知識を得たり、または知人や家族など、周囲に相談するのは自由です。
しかし、相談した内容をふまえて最終的に決定し、それに対して実際に動くのは自分であるということを、忘れてはいけません。
その結果においての責任も自分にあるということを、つねに忘れてはならないことです。
これらのことを考えれば、フリーライターとして働くことがいかに簡単なことではない、それだけで生活をしていくことの困難さは分かるのではないでしょうか。
あなたもフリーライターデビューしてみませんか?
フリーライター.bizに会員登録すると、当サイト限定のライター募集案件が閲覧できます。