フリーライターの仕事がどんなものなのか、多少はおわかりいただけたでしょうか?
さて次は、ライターの仕事をしていく上での大原則をいくつかご紹介したいと思います。
まず、どんな仕事にも必ず「締切」というものが存在します。クライアントから指定された期日は必ず厳守するように心がけましょう。
フリーライターの仕事と一口に言っても、その内容は様々です。
当然、納期もひと月単位のものがあれば、一週間単位のものや、明日までに!というような急ぎの案件も存在します。
無理のないペースでライティングできるよう、まずは自分の今の実力がどれくらいなのか把握するよう努めましょう。
原稿を納品したとしても、締切が守られていなければ報酬が支払われないこともありますので注意してください。
たとえ在宅でフリーライターを本業の傍らにやっているのだとしても、お給金をいただく以上それは立派な「仕事」です。
気分次第で仕事をしなかったり、クライアントへの連絡を忘れたりなど、いい加減なことは絶対にしてはいけません。
最終的にはお仕事をいただけなくなってしまう可能性も十分にあるのです。
仕事をする以上は、アマチュアであっても「プロ意識」を持ちましょう。
あなたもフリーライターデビューしてみませんか?
フリーライター.bizに会員登録すると、当サイト限定のライター募集案件が閲覧できます。