フリーライターとして働くとき、気をつけなければならないことがいくつかあります。
まず初めに考えていかなくてはいけないことは、お金のことです。
働くということの理由の一つに、当然「お金」が入ってくるでしょう。
たとえどんなに楽しい仕事であっても、無給で働いていたらやっていけません。
そして会社員とは大きく異なる点は、会社員であれば仕事をしている限り、必ず収入を得ることが出来ます。
確かに仕事の種類等によって金額の違いはあるかもしれませんが、暇な時期があったとしても、会社へ出勤している限り、きちんと給料は振り込まれ、その金額も変わらないかもしれません。
しかし、フリーランスライターはそういうわけには行きません。
フリーライターは「完全に成果報酬」であることを決して忘れてはいけません。
仕事がなければ収入もないわけです。
会社員から独立してフリーライターになり、すでにクライアントなどがいる方も中に入るかもしれません。
しかし、初心者からはじめ、まったくゼロの状態から始める方もいらっしゃるでしょう。
この時点で年収はゼロであることをよく考えて、行動しなくてはならないのです。
つまり、今すぐにでも仕事を始めなければ、来月から生活が出来なくなってしまうかもしれないのです。
フリーランスライターとして働きたいと思っている方は、必ず一度は真剣に、お金について考えなくてはならないことだと思います。
フリーライターは定期的にお金が振り込まれる訳では有りません。
そのことをしっかりと理解したうえで、フリーライターになるべきでしょう。
あなたもフリーライターデビューしてみませんか?
フリーライター.bizに会員登録すると、当サイト限定のライター募集案件が閲覧できます。